よくあるご質問

健診ヘルパーの機能について

特殊健診には対応していますか?
オプション機能になります。
有機溶剤、鉛、特化物、石綿、高気圧、電離放射線、じん肺、VDT、腰痛、騒音、振動への対応実績があります。
ストレスチェックには対応していますか?
オプション機能になります。OCRによる問診票(57項目)に対応しています。
 ※インターネットを利用したストレスチェックは、ストレスチェックWebサービスで対応しています。
マイナンバーには対応していますか?
厚労省によると、「保険者間の資格異動時の健診データの連携」については、平成29年度7月頃より地方公共団体・医療保険者等の情報連携の開始が予定されています。関連機関からの情報収集に積極的に努めており、健診システムへの対応を検討中です。
東振協には対応していますか?
オプション機能になります。自動判定~FD報告に対応しています。
協会けんぽには対応していますか?
標準機能で対応しています。
特定健診には対応していますか?
標準機能で対応しています。
特定保健指導についてはオプションになります。
※平成30年度特定健診・特定保健指導の制度改正に対応します。
巡回健診(出張健診)には対応していますか?
オプション機能になります。
スタッフ管理、バス管理、ノートPCを使った現地での登録等、さまざまなご提案が可能です。
進捗管理は可能ですか?
標準機能で可能です。
当日の検査結果入力状況の管理や、団体ごとの業務進捗管理が可能です。また、オプションで誘導支援機能を導入することにより、より効率の良いエスコートが可能になります。

他システムとの接続について

病院情報システム(HIS/電子カルテ)との接続は可能ですか?
可能です。オプション機能になります。
ID統一からオーダ連携まで、幅広い連携が可能です。
検査システムとの接続は可能ですか?
可能です。オプション機能になります。
院内の検査システムや臨床検査会社と接続し、検査依頼/結果取込の自動化が図れます。
※主要な臨床検査会社様との接続実績があります。
画像管理システム(PACS)との接続は可能ですか?
可能です。オプション機能になります。
画像ビューアの呼び出しや受診者属性情報の連携が可能です。
※主要な画像管理システムとの連携実績があります。
計測機器との接続は可能ですか?
可能です。オプション機能になります。
機種によって接続仕様が異なりますので、機種名をご確認の上ご相談ください。
また、計測機器からのデータ収集を専門とするシステムメーカーのご提案も可能です。バーコード方式、ICカード方式、RFID方式などお客様の運用に最適な方式をおすすめしています。

保守サービスについて

ソフトウェア保守の契約期間は年単位ですか?
契約開始から12か月間単位でのご契約となります。
特にお申し出のない限り、ご契約は以後、自動更新となります。
ソフトウェア保守はどのような内容ですか?
主な内容は以下です。
 ①システムの使い方についてのご質問への回答
 ②システムの不具合対応
 ③サーバの運用監視(※)
 ④ハードウェアトラブル発生時のメーカ問合せ窓口
※別途、遠隔回線が必要になります。

その他

健診ヘルパーの導入費用はいくらになりますか?
導入するシステムの要件は、お客様毎に異なります。
ご要件を確認させて頂いた後、導入費用をお見積りさせて頂きます。
健診端末を20台を保有していますが、健診ヘルパーのライセンスは20台分必要ですか?
健診ヘルパーは、サーバー台数によるライセンスとなります。
健診端末の設置台数に係るライセンス費用は必要ありません。
※健診端末に必要となるWindowsServerCALライセンス、MS-EXCEL、DBライセンス等は別途必要になります。
今使用しているPCに健診ヘルパーをインストールすることは可能ですか?
可能です。
※電子カルテや医事システム等、インストール済みのシステムがある場合は、別途ご相談ください。
発注から本稼動開始まではどの程度の時間がかかりますか?
導入規模にもよりますが、概ね6ヶ月から1年間です。

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ・資料請求

健診ヘルパーのお問い合わせ・資料請求はコチラ

電話でのお問い合わせ

東日本:03-3319-6626

西日本:092-724-8555

受付時間/平日9:00 ~ 17:30

  • よくあるご質問
  • 資料ダウンロード