アプリケーション開発の歩み
※クリックで拡大されます↑
SCCの取り組み | WEBをとりまく動向(Javaおよび.NET) | |
---|---|---|
1994年 | 小規模なWEBアプリケーション開発を手がける。主にC言語によるCGIであり実験的アプリケーションが主体。 | |
1995年 | 5月:Sun MicrosystemsがJavaを発表。 Windows95の発売とブラウザの一般化によりWEBが広く普及。 ブラウザで動作するJavaAppletが注目を浴びる。 |
|
1996年 | JavaAppletとCORBA分散オブジェクトを組み合わせたアプリケーションを開発。 | Javaの開発環境JDK1.0(Java Development Kit)が発表される。 |
1997年 | 本格的WEBアプリケーション開発をにらみ、Javaサーブレット主体に切り替える。 JavaサーブレットによるWEBアプリケーション開発に着手:40Kステップ 独自アプリケーションフレームワークにより開発を標準化 CysWeb ∗1 |
JDK1.1 CGIに比べ、サーバサイドJavaによるサーブレットのスループットのよさが注目される。 |
1998年 | 一般消費者対象向けECサイト構築:100Kステップ | JavaRMI-IIOP JDK1.2 |
1999年 | アパレル業界向ASPを目指したWEBアプリケーション開発:300Kステップ XMLによるデータ交換を実現。 WEBサーバとAPサーバを分離しCORBA分散オブジェクトとして業務ロジックを実現。 |
サーブレットコンテナ「Tomcat」 |
2000年 | WEBアンケート自動生成システムの開発から入力フォームの自動生成エンジンの開発に着手。iFAD発表。 | JDK1.3の登場。この時、開発実行環境の機能を3つのエディションに分けて、基礎となる標準的な機能をまとめた「Java 2 Platform, Standard Edition(J2SE)」、エンタープライズ向けに機能を拡張した「Java 2 Platform, Enterprise Edition(J2EE)」、組み込み機器向けに機能を絞り込んだ「Java 2 Platform, Micro Edition(J2ME)」として発表。 |
2001年 | Javaアプリケーションによるリッチクライアントシステム(販売管理)の開発:200Kステップ クライアントはHTTPリクエストでJavaサーブレットと送受信。 さらに証券関連WEBアプリケーションを開発(Javaベース):200Kステップ |
cFramework:FactoryパターンによるDIの先駆的フレームワーク J2EEパターン・カタログ J2EE1.3 C# |
2002年 | StrutsベースでWEBサービス(SOAP)システムを開発:100Kステップ バリデーション・業務ロジック・画面遷移を完全に分離したフレームワークにWEB業務アプリケーションの方向性を見出す。 .NET(C#)による業務WEBアプリケーション開発に着手。 |
.NET Framework1.1 Struts1.02 Eclipse2.0 |
2002年末 | 大規模業務WEBアプリケーションの開発に着手(2004年7月仮リリース、11月本格リリース)。同一ユーザに対し、3業務のWEBアプリケーションをリリース(20万ページビュー/h) 共通業務:100K 問合せ業務:400K 請求業務:600K |
|
2003年 | 業務WEBアプリケーションテンプレート確立 30万ページビュー/hの商用WEBサイト維持メンテ開始。 | O/Rマッピング・フレームワーク「Hibernate2.0」 J2EE1.4 |
2004年 | 大規模業務WEBアプリケーションリリース。 | DIコンテナを実装した軽量フレームワーク(Spring、Seasar2)が相次いで発表される。 |
2005年 | WEBアプリケーション開発を主体に、詳細設計書を発注仕様としたプログラミング・単体試験のオフショア開発(中国南京)を本格化。 | 2月:Ajax登場 .NET Framework2.0 |
∗1 CysWeb:SCCにおけるJavaWebアプリケーションフレームワークの原型